投資日記 №3 10月19日(金)
ブログに残して記録している方がたくさんいらしたので、
私も参考にして真似をしています。
今日は資金が24,900円減りました。
ことごとく読みが外れた、そんなに甘くないと知らされた1日でした。
2銘柄を買って2銘柄ともすぐに損切の方で決済になり、
16日に買った神戸製鋼所も逆指値が発動して損切りで決済。
10時の時点で27,100円のマイナスになりました。
放心状態のまま落ち込んでいて、気が付けば時間は14時。
競馬やパチンコもやらないので、
お金が買い物以外で急に無くなっていくということに精神がまだ慣れていないです。
これが数十万円単位になったら間違いなく腰が抜けるでしょう。
勉強代・自分への投資、必要経費
納得できる理由をいくつか頭に叩き込んで気持ちを切替えました。
ビクビクせず自信をもってクリックすることができるように、
メンタルを鍛えて、トレード手法もレベルを上げていきたいです。
5406 神戸製鋼所(損切り)
10月16日(火) 現物買い 200株 1,030円
10月19日(金) 現物売り 200株 1,000円
▲6,000円
7707 PCS (損切り)
10月19日(金) 現物買い 800株 375円
10月19日(金) 現物売り 700株 356円
100株 357円
▲15,100円
5721 エスサイエンス (損切り)
10月19日(金) 現物買い 1000株 89円
10月19日(金) 現物売り 1000株 83円
▲6000円
9543 静岡ガス
10月16日(火) 現物買い 200株 940円
10月19日(金) 現物売り 200株 951円
プラス2,200円
気を取り直して14時30分
4392 FIG
10月19日 現物買い 800株 383円